診療対象動物
犬
猫
小動物
犬
猫
小動物
はじめて当院をご利用になる飼い主さんは症状に関する情報をお持ちいただければ幸いです。具体的には症状に関係する写真や動画、嘔吐物、糞便などが該当します。また他の動物病院で受診していた場合は、血液検査のデータ、処方薬、ワクチン証明書などがあるとスムーズな診察に繋がります。お悩みや疑問点があれば、どんなことでもご相談ください。
現在通っている動物病院の担当医ではなく、別の医療機関の医師に現状や治療方針を聞くことをセカンドオピニオンと呼びます。当院ではセカンドオピニオンも受け付けておりますので、心配な事や疑問に思うことがありましたら、是非お気軽にお問い合わせください。
病気、外傷、予防医療など幅広い領域を診察いたします。特に力を入れているのが予防医療です。病気や伝染病を防ぐため、法的に受ける事が定められているワクチンや各種健康診断などで、ワンちゃんやネコちゃんの健康をサポートいたします。
内科治療では改善しなかったり、対応ができなかったりする疾患に対して外科的な手術を行う診療科目です。外傷、口腔、眼科、皮膚、消化器、生殖器、肛門、乳腺など様々な分野に対応します。当院では専用の手術室をご用意して、できるだけワンちゃん・ネコちゃんに負担がかけずに手術を終えられるよう心がけています。
消化器や循環器などの各臓器に対し、主に投薬を用いて治療をする分野です。ワンちゃんやネコちゃんは人間と異なり、言葉をしゃべることができないので、どの臓器が体調不良の原因となっているかを正確に見極めます。適切な検査・治療を行ったうえで、必要であれば各専門病院に橋渡しができるよう努めます。
ペットの伝染病や感染症は一度かかると治療をするのが困難です。具体的には、ワンちゃんの場合は犬ジステンバーや犬パルボウイルス、ネコちゃんの場合は、猫ウイルス性鼻気管炎や猫カリシウイルス感染症などが該当します。そのため、これらの疾患を予防するにはあらかじめ体内に免疫を作るワクチン接種が効果的です。法律で定められている狂犬病ワクチンだけではなく、混合ワクチンの接種もおすすめしています。
避妊手術とは卵巣や子宮を取り除き、去勢手術とは精巣を取り除く処置です。避妊・去勢手術をする目的は望まれない妊娠を防ぐだけではありません。腫瘍、前立腺疾患、乳腺腫瘍など生殖器やホルモンに関連する病気の予防効果が期待できます。また発情期の問題行動も減少する傾向にあります。
ワンちゃん、ネコちゃんは言葉で不調を訴えることのできません。ぜひ定期的な健康診断で体の状況をチェックしましょう。特に慢性疾患は初期段階だと無症状なので、病気の早期発見、早期治療で症状の進行を防ぐ必要があります。健康診断のタイミングはワンちゃんやネコちゃんの状況によってそれぞれ異なりますが、一般的には1~7歳では年1回、8歳以上では半年に1回の定期検査をおすすめします 。
加齢やストレスなどで各種ホルモンの分泌量が減ると、さまざまな悪影響を及ぼします。「毛がいつもより抜ける」「元気がない状態が続く」「水を飲む量が増えた」「体重が明らかに減少している」などの場合はホルモン検査をおすすめします。
人間の病院の場合は健康保険が使えます。診察料や手術料、検査料金など、基本的な診療報酬には基準が定められています。
しかし動物病院にはそうした基準はなく、一般のお店と同じで「何を」「いくらにしてもかまわない」のです。
立川動物病院では、料金を全て開示しています。治療にあたりどの程度お金がかかるのかも、必ずお話してご相談しています
初診料 | ¥2,200(税込) (初めてカルテ登録される時) |
---|---|
診察料 | ¥1,100(税込) (前回と違う疾患で診療を受ける時、ワクチン接種時) |
再診料 | ¥550(税込) (前回と同じ疾患で、通院を要する時) |
緊急を要する場合であれば、時間外での診察対応をいたします。
その場合は時間外料金を頂いておりますが、金額はその時間帯によっても異なりますので、その都度ご相談願います。
※基本的にかかりつけの動物のみの対応となります
猫3種混合ワクチン | ¥4,400(税込) |
---|---|
猫白血病ワクチン | ¥4,400(税込) |
狂犬病ワクチン | ¥3,410(税込) |
犬8種混合ワクチン | ¥8,800(税込) |
当院では明朗会計を心がけています。診療前には、あらかじめどのような検査が必要か、どれぐらいの費用が想定されるかなどを丁寧に説明いたします。また、お支払いに関しては各種クレジットカードに対応しています。
アニコム損害保険、アイペット、ペット&ファミリーなど各種動物保険の取り扱いがございます
※アニコム、アイペット以外の保険は、飼い主さんご自身で別途直接請求をしていただく必要があります。